スマートフォン専用ページを表示
理性と感情
さちこの記録
- 1
2
3
4
5
..
次の20件>>
2023年09月24日
開設17周年
ブログ開設17周年です。
続きを読む
【関連する記事】
夏椿が咲いている
笹部桜を見に行く
春を感じて
白鹿記念酒造博物館
寒いけれど
posted by さちこ at 07:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
2023年09月14日
倫敦塔
文庫本をまた読んでみようと思い手に取った。
「倫敦塔」夏目漱石著 新潮文庫 昭和27年7月発行 平成25年81刷
続きを読む
posted by さちこ at 21:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
文学
|
2023年08月27日
ピアノソナタ第8番 イ短調K.310
モーツアルトのピアノソナタ、なんだか久しぶり・・・。
続きを読む
posted by さちこ at 12:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年08月20日
「音楽家の世界 クラシックへの招待」6
吉田秀和 著「音楽家の世界 クラシックへの招待」
6 スカルラッティ『チェンバロのためのソナタ』
この曲、しらんなぁ。
続きを読む
posted by さちこ at 14:09|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年08月15日
世間はお盆休み
真夏の仕事が昼まで(半休)の時、昼から帰ると焼け死にそうだ。
続きを読む
posted by さちこ at 20:22|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
2023年08月01日
今日から8月
今日から8月です。
そう書いたものの、意味はありません。
続きを読む
posted by さちこ at 07:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己研鑽
|
2023年07月23日
「音楽家の世界 クラシックへの招待」5
吉田秀和 著「音楽家の世界 クラシックへの招待」
5 ヘンデル『救世主(メサイア)』
この曲は、有名よね。
続きを読む
posted by さちこ at 09:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年07月11日
自己研鑽、記しておく
ピアノソナタ第6番ニ長調 K.284の記事を見ると、近況がいろいろ書いてあった。
ということで自己研鑽を記しておく。
続きを読む
posted by さちこ at 20:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自己研鑽
|
2023年07月09日
ピアノソナタ第7番 ハ長調 K. 309
モーツアルトのピアノソナタ。
細々とやっています・・・。
続きを読む
posted by さちこ at 13:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年07月04日
「音楽家の世界 クラシックへの招待」4
吉田秀和 著「音楽家の世界 クラシックへの招待」
4 バッハ『マタイ受難曲』
受難曲といえば、ヨハネとかマタイとか?
続きを読む
posted by さちこ at 20:18|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年06月26日
運転免許の更新
私の運転免許の期限が
平成35年
(の誕生日+α)でした。
ということで地元の警察署に免許の更新手続きに行って来ました。
続きを読む
posted by さちこ at 14:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
2023年06月21日
「音楽家の世界 クラシックへの招待」2・3
吉田秀和 著「音楽家の世界 クラシックへの招待」
2.バッハ『平均律クラヴィーア曲集』
続きを読む
posted by さちこ at 21:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年06月18日
「音楽家の世界 クラシックへの招待」1
先日の新聞で、吉田秀和 著「音楽家の世界 クラシックへの招待」の紹介があった。
続きを読む
posted by さちこ at 14:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年06月04日
夏椿が咲いている
夏椿が咲いています。
続きを読む
posted by さちこ at 18:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
2023年05月21日
蘆花浅水荘
記恩寺 蘆花浅水荘(ろかせんすいそう)を訪ねました。写真は、表門です。
蘆花浅水荘とは、日本画家 山元春挙の別邸として滋賀県大津市中ノ荘に建てられた数寄屋造りの近代和風建築です。
続きを読む
posted by さちこ at 21:19|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
文化
|
2023年05月03日
書いておかないと弾いてないみたいだ
世間は、9連休とかなんとか。
タイヘンナ連休の谷間を越え、3連休です。
(タイヘン:イロイロアルンデスヨ)
続きを読む
posted by さちこ at 15:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2023年04月17日
薬剤師なら薬物動態学をやらなくちゃ!
いろいろなことを考えている?うちに、「薬剤師であれば薬物動態学をやらなくちゃ!」と思い至った。
続きを読む
posted by さちこ at 21:24|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
自己研鑽
|
2023年04月15日
自叙伝「櫻男行状」
かねてより手に取りたいと思っていた
笹部新太郎著「櫻男行状」(新訂増補版)双流社 平成3年2月発行
手に入れました。
続きを読む
posted by さちこ at 13:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
2023年04月10日
清和源氏発祥の地
兵庫県川西市にある 国指定史跡 清和源氏発祥の地 多田神社を訪ねました。
続きを読む
posted by さちこ at 13:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
2023年03月24日
笹部桜を見に行く
笹部桜を見に、母校を訪ねました。
曇り空の下、三分咲きでしょうか。
正門の横の桜です。
続きを読む
posted by さちこ at 16:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花
|
- 1
2
3
4
5
..
次の20件>>
Profile
一言:音楽と花が好きな薬剤師、さちこです。
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Recent Entries
(09/24)
開設17周年
(09/14)
倫敦塔
(08/27)
ピアノソナタ第8番 イ短調K.310
(08/20)
「音楽家の世界 クラシックへの招待」6
(08/15)
世間はお盆休み
(08/01)
今日から8月
(07/23)
「音楽家の世界 クラシックへの招待」5
(07/11)
自己研鑽、記しておく
(07/09)
ピアノソナタ第7番 ハ長調 K. 309
(07/04)
「音楽家の世界 クラシックへの招待」4
Recent Comments
「音楽家の世界 クラシックへの招待」6
by さちこ (08/21)
「音楽家の世界 クラシックへの招待」6
by 風恋 (08/21)
世間はお盆休み
by さちこ (08/17)
世間はお盆休み
by narkejp (08/17)
軽井沢~富岡~日光の旅 その②
by さちこ (07/08)
軽井沢~富岡~日光の旅 その②
by narkejp (07/08)
「音楽家の世界 クラシックへの招待」4
by さちこ (07/07)
「音楽家の世界 クラシックへの招待」4
by narkejp (07/07)
蘆花浅水荘
by さちこ (05/22)
蘆花浅水荘
by 風恋 (05/22)
もっとも書きたかった記事
音楽と数学と・・・
音楽から花へ
科学の光と陰
A and B(AかBではなくAもB)
理性と感情
科学の光と陰
神秘的で美しい
論理の横に物語
詩と音楽(千鶴ちゃんに捧げる2011.3.12)
新潮文庫「人間の建設」
河合隼雄の著作を読んで
Categories
音楽
(246)
花
(247)
自己研鑽
(63)
医療
(92)
思索
(47)
数学
(14)
物理
(2)
言語・言葉
(22)
文化
(70)
文学
(56)
日記
(325)
Archives
2023年09月
(2)
2023年08月
(4)
2023年07月
(4)
2023年06月
(4)
2023年05月
(2)
2023年04月
(3)
2023年03月
(7)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(6)
2022年11月
(2)
2022年10月
(5)
2022年09月
(3)
2022年08月
(4)
2022年07月
(4)
2022年06月
(4)
2022年05月
(5)
2022年04月
(5)
2022年03月
(5)
2022年02月
(5)
2022年01月
(7)
2021年12月
(5)
2021年11月
(5)
2021年10月
(6)
2021年09月
(6)
2021年08月
(6)
2021年07月
(6)
2021年06月
(6)
2021年05月
(4)
2021年04月
(6)
2021年03月
(9)
2021年02月
(6)
2021年01月
(7)
2020年12月
(4)
2020年11月
(6)
2020年10月
(4)
2020年09月
(4)
2020年08月
(5)
2020年07月
(3)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(4)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2020年01月
(4)
2019年12月
(3)
2019年11月
(3)
2019年10月
(2)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(5)
2019年06月
(6)
2019年05月
(4)
2019年04月
(6)
2019年03月
(3)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(3)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(4)
2018年06月
(4)
2018年05月
(5)
2018年04月
(4)
2018年03月
(2)
2018年02月
(6)
2018年01月
(4)
2017年12月
(4)
2017年11月
(5)
2017年10月
(7)
2017年09月
(4)
2017年08月
(4)
2017年07月
(4)
2017年06月
(5)
2017年05月
(7)
2017年04月
(5)
2017年03月
(4)
2017年02月
(6)
2017年01月
(6)
2016年12月
(7)
2016年11月
(8)
2016年10月
(4)
2016年09月
(3)
2016年08月
(4)
2016年07月
(7)
2016年06月
(3)
2016年05月
(5)
2016年04月
(5)
2016年03月
(6)
2016年02月
(4)
2016年01月
(5)
2015年12月
(5)
2015年11月
(5)
2015年10月
(8)
2015年09月
(8)
2015年08月
(5)
2015年07月
(5)
2015年06月
(7)
2015年05月
(5)
2015年04月
(7)
2015年03月
(6)
2015年02月
(4)
2015年01月
(7)
2014年12月
(7)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(6)
2014年08月
(6)
2014年07月
(7)
2014年06月
(6)
2014年05月
(7)
2014年04月
(6)
2014年03月
(7)
2014年02月
(7)
2014年01月
(6)
2013年12月
(8)
2013年11月
(7)
2013年10月
(8)
2013年09月
(7)
2013年08月
(6)
2013年07月
(4)
2013年06月
(7)
2013年05月
(7)
2013年04月
(7)
2013年03月
(7)
2013年02月
(5)
2013年01月
(6)
2012年12月
(7)
2012年11月
(9)
2012年10月
(6)
2012年09月
(9)
2012年08月
(5)
2012年07月
(7)
2012年06月
(7)
2012年05月
(8)
2012年04月
(7)
2012年03月
(9)
2012年02月
(7)
2012年01月
(6)
2011年12月
(7)
2011年11月
(7)
2011年10月
(7)
2011年09月
(5)
2011年08月
(6)
2011年07月
(4)
2011年06月
(4)
2011年05月
(11)
2011年04月
(8)
2011年03月
(10)
2011年02月
(4)
2011年01月
(10)
2010年12月
(5)
2010年11月
(8)
2010年10月
(10)
2010年09月
(6)
2010年08月
(6)
2010年07月
(6)
2010年06月
(6)
2010年05月
(8)
2010年04月
(8)
2010年03月
(7)
2010年02月
(9)
2010年01月
(7)
2009年12月
(6)
2009年11月
(7)
2009年10月
(7)
2009年09月
(4)
2009年08月
(5)
2009年07月
(8)
2009年06月
(4)
2009年05月
(9)
2009年04月
(7)
2009年03月
(7)
2009年02月
(4)
2009年01月
(3)
2008年12月
(6)
2008年11月
(8)
2008年10月
(8)
2008年09月
(7)
2008年08月
(7)
2008年07月
(9)
2008年06月
(9)
2008年05月
(7)
2008年04月
(8)
2008年03月
(9)
2008年02月
(5)
2008年01月
(7)
2007年12月
(9)
2007年11月
(7)
2007年10月
(8)
2007年09月
(7)
2007年08月
(7)
2007年07月
(8)
2007年06月
(7)
2007年05月
(10)
2007年04月
(11)
2007年03月
(9)
2007年02月
(7)
Favorite
だから独り言だってば
本日休演
電網郊外散歩道
ピアノ的みちしるべの伝説
音楽療法専修
よし のフィルハーモニーな日々
身近な写真2
緑の小箱
風の丘
年寄りの想い
Photo & Essay
花筐~花がたみ
メモ of 『高校数学+α:なっとくの微積・解析』
Mimin mauttaat ruoksohjeet
Go Native
英語教育の哲学的探究2
Recent Trackback
獄医立花登手控え
by
電網郊外散歩道
(05/14)
謹賀新年
by
電網郊外散歩道
(01/01)
追悼
by
花筐~花がたみ
(09/06)
追悼
by
花筐~花がたみ
(09/06)
自然毒のリスクプロファイル
by
電網郊外散歩道
(09/30)
Blog内検索