2015年09月26日

熱田神宮、そして桑名へ

熱田神宮.jpg

~名古屋一泊二日の旅記録~

二日目です。
名鉄で名古屋から神宮前駅下車。熱田神宮へ行きました。
熱田神宮を訪ねるのは初めてです。
緑が深い。
歩いていると何とも言えないものに包まれ神秘的といいますか、神聖な気持ちになります。

信長塀.jpg
こちらは信長塀。
織田信長が桶狭間出陣の際、神宮に願文を奏し、大勝したので、その御礼として奉納した塀。
日本三大土塀の一つだそう。

六華苑.jpg
そして、近鉄に乗って桑名へ行きました。
こちらは、六華苑(ろっかえん 旧諸戸清六邸)です。

洋館和室.jpg
洋館と和館が繋がっていて不思議。

中も見学できます。
洋館より.jpg
このようには、洋館から和館へ続きます。
和館の奥には広い蔵がありました。

桑名.jpg
桑名は、木曽・長良・揖斐三川の河口に位置し、古くは日本書記にその名が見られるほど交通の要所として栄えた。
左は揖斐川。

七里の渡跡.jpg
桑名は東海道五十三次の42番目の宿駅。
熱田と桑名は七里なのですね。熱田(神宮)の近くにも七里の渡しがあります、面白いですね。

歌行燈.jpg
創業明治10年のうどんやさん「歌行燈」
泉鏡花の小説「歌行燈」にも登場するお店です。
はい、この日までにガンバッテ読了しました(笑)
「蛤歌行燈御前」をいただきました。

名古屋一泊二日の旅記録を終わります。
posted by さちこ at 20:59| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さちこさん、こんにちは

ご無沙汰しております。
訪問&コメント、ありがとうございました。
連休、お休みできたのですね。
あちらこちら旅されたようで、羨ましいです。
Posted by jun at 2015年09月27日 16:10
junさん、こんばんは。

珍しい連休となりました。

一日目の明治村は刺激が強くて楽しかったのですが、いざ終わってしまうと、二日目に桑名に行ったことばかりが記憶に残っています。不思議なものです。
Posted by さちこ at 2015年09月27日 18:52
意外にも
熱田神宮は初訪問だったんですね
熱田の森には
鶏もおり、航空写真で見るよりも
奥深い感がありまする

桑名と熱田は交通の港で結ばれていました
なので
さちこさんの旅も船であれば
つながっているということですね
洋館は晴天に映えて美しいです

うどんのお味はいかがでしたか
(関西と関東の間の地点にある出汁)
Posted by プリュム at 2015年09月27日 19:42
プリュムさん、こんばんは。

はい、熱田神宮初訪問でした。

今回の旅で東海道(五十三次)って面白いなと思いました。見聞した後なのでまた歌行燈 再読しよかな~。
弥次さん喜多さん。捻平さん(笑)

おうどんは関西と何の違和感もなくいただきました、美味しかったです。

Posted by さちこ at 2015年09月27日 20:56
熱田神宮に行かれたんですね~
TVの紀行番組などによく出てきますが、信長との
かかわりが深い神宮のようですね。
ぜひ一度は行ってみたいです。
桑名の洋館…、ブルーがとてもさわやかですね~☆
文学の中に登場するお店に立ち寄るのってワクワク
しますよね…
Posted by 風恋 at 2015年09月28日 18:21
風恋さん、こんばんは。

熱田神宮はTVの紀行番組などによく出てきますか。
また気をつけて見ることにします。

ブルーの洋館、インパクトが強いですね。お隣はそのまま和館なのですよ。

Posted by さちこ at 2015年09月28日 21:36
六華苑と七里の渡しでしたか。
近くに桑名城址を公園にした九華公園があるのですよ。
諸戸庭園もありますが
公開は春と秋の二回だけだったような・・・。
Posted by Saas-Feeの風 at 2015年09月29日 16:29
Saas-Feeの風さん、こんばんは。

あとうどんやさん(歌行燈)も・・・(笑)
九華公園があるのは知っていましたが行きませんでした。
諸戸庭園は、いつでも開いてるわけではないのですね。
Posted by さちこ at 2015年09月29日 20:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック