ところがさっぱりわからんかった。
統計学なんて大学で学んだはずだけど。
いやいやそもそも、高校数学でなんかあったような・・・確率統計とか。
確統とか言ってたような。数学は苦手じゃなかったから、なんとかやってたはずだけど。
あかん、数学の先生、お茶目とか、あだ名がどうとか覚えてるのに肝心の公式とか、中身何も覚えてない。
ということで群馬で奮闘中のみちこさんに伝えたら「理系なんだから、大学の教養のカリキュラムに入ってたのでは?薬学部は必修科目じゃないかな・・」と。
む-。
昔の教科書、ほって(捨てて)もうたー。
学生時代の記録を見ると、「4人とも統計学とってる」とあった(^_^)
高校時代の記録を見れば何か手ががりになるかと思って見たが、ダメだった。以下記録より・・・
・・・
高3
数A 微積 やぶちゃん
数B オリジナル 八尾センセ
数C 確統 保P
三ちゃんとこいくといつも「勉強してますか。」だ。なか2きついこといいはるな。ある男子は「行くところはありません。」といわれたそうだ。むろん私は「このままでは心配やな。」のお言葉。
・・・
ドウデモイイコトバッカリ・・・・。
やっぱり気になって某eラーニングを見た。
わかったような、わからんような。
これたぶん・・・・、eラーニングではあえて数式とか省いているけれど、根本は数学なのでは・・・。(薬物動態論のところで微積・・の考え方が必要なように)
これたぶん・・・、理解しないと論文かけない(予定無いけど)。
これたぶん・・・、理解出来ると添付文書が深く読める。
理論やってるときは、何の役に立つのかわからなくて、臨床(実践)になると理論忘れて、でも臨床やっている中で、理論に立ち返ることが出来れば最強なのでは~とおもいつつ、さてさて!
追伸
ピアノは、あんまり弾いてない。一応、メンデルスゾーン~ 10さすらい人 11小川 12ベニスのゴンドラの歌Op30-7 辺り・・・・。
【関連する記事】