2021年07月08日

「初夏卽時」


宋詩選 小川環樹 編訳 ちくま学芸文庫
 
時々眺めています。

なかなかぴんと来る詩がないのですが・・・。
この詩を書き留めておこう。
続きを読む
posted by さちこ at 19:57| Comment(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2021年06月20日

蕎麦の花

IMG_0673 (2).JPG


先日、書店に立ち寄り目にとまったもの。
手にとって、買おうか否か、迷うこと数日。
買いました。

宋詩選 小川環樹 編訳 ちくま学芸文庫続きを読む
posted by さちこ at 10:34| Comment(2) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2020年09月21日

初動画! 開設14周年

先日、おしゃべり(どしゃべり)くまちゃんのpizzaくんが、急に話さなくなりました。
あれ~・・・。
電池切れかな?
続きを読む
posted by さちこ at 09:53| Comment(6) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

福は内 鬼も内

「福は内 鬼も内」梅原猛

今朝の新聞 折々のことば 鷲田清一 より続きを読む
posted by さちこ at 20:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

ドイツ語技能検定試験

知り合いの先生(60歳? 女性)が、独検にチャレンジしています。

どうして?よりによって・・・楽しいの・・・?

脳トレーニングとして楽しんでボチボチやっています。とのこと。

続きを読む
posted by さちこ at 20:46| Comment(4) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

某雑誌より

以前読んだ某雑誌で、このような言葉があった。

「まねごとみたいなことをするな」
「はやりだからと、あほなことをするな」

  by阪大免疫学フロンティアセンター岸本忠三氏




posted by さちこ at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

言葉の魅力

映画「舟を編む」を見ました。

書店の辞書編集部において辞書を編纂していく物語。
社内で変人扱いされる言語学専攻の主人公と編集部の人たち、下宿先のおばあちゃんの孫娘を中心に、何年もの時がかかる地道なれど情熱的な辞書作りを丁寧に描いています。

主人公は、真面目だけれどなんだかくすっと笑える。

続きを読む
posted by さちこ at 14:48| Comment(6) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2013年03月03日

「様」と「さま」そして「殿」

言葉を適切に表現することは難しく、奥が深いように思う。

続きを読む
posted by さちこ at 13:41| Comment(6) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2013年01月20日

「役立たず」の生き方

年明けに紹介した著書ですが、時間を見つけてはワクワクしながら読んでいます。
その中で印象に残っている所を書いてみましょう。

根本萠騰子著「人間の内なる自然 心に響く文学作品を読む」
第三章 「役立たず」の生き方 一 櫟をめぐる話 より
続きを読む
posted by さちこ at 13:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

父の著書 出版

著書.jpg


父の著書 あなたがいてわたしがわたしになる 「人称」と孤独 
が、郁文堂より 出版されました。

本書出版に関し、多くの方よりご高配を賜りましたことを感謝いたします。
多くの方に、読んでいただくことを切に願います。

なお、本書ご希望の方は、リンク先 郁文堂のホームページよりお進みください。
posted by さちこ at 20:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

校正その2 再校

父の出版の校正、再校をしました。
出版社の方が、細かいところまで調べて、スペルや表現の指摘・修正などしていただきとても助かっています。
続きを読む
posted by さちこ at 15:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2012年05月01日

校正

父の校正、見えてきた!

校正をしていて、この表現、以前どこかに書いてあったと思う箇所がけっこうある。(主に翻訳の・・・たまに公共性の・・・とか)

追記あり(2012.5.3)
続きを読む
posted by さちこ at 22:12| Comment(8) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

出版にむけて

先日、出版社より父の著書の出版についての連絡がありました。
先にこのブログでご紹介した「翻訳の原理」の出版社です。

原稿は、随分前に出来ていて本人は出版社と何度かコンタクトもとっていたようです。
諸事情により、これから正式の運びとなりました。


続きを読む
posted by さちこ at 19:41| Comment(4) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

著書読了

本日、父の著書(『翻訳の原理―異文化をどう訳すか』 大修館書店 1999) を読了。
この著書は、父の棺に入れた。
続きを読む
posted by さちこ at 21:39| Comment(8) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

「吾唯足知」


つくばい.jpg


先日京都を訪ねた際、帰りに京都駅の地下街(の京名菓店)にて和菓子を購入。本来はそのお店で手に入れるのが筋でしょうが、ここは本当に名菓が揃っています。
写真は、菓匠 柳苑(りゅうえん)の禅風菓「つくばい」です。

続きを読む
posted by さちこ at 11:04| Comment(4) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2010年05月31日

稀に開くもの


故事・成語.jpg


日栄社の語源解説「故事・成語必携」という書籍があります。
何のことはない、私が高校生のときに手に入れたがあっさり挫折?したものです。

続きを読む
posted by さちこ at 20:46| Comment(8) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

米寿

今日は、祖母の米寿の祝いをしました。
叔父叔母従妹も来て、賑やかな一日でした。

続きを読む
posted by さちこ at 21:01| Comment(7) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

言霊

昨日の新聞(天声人語)に、略語について記載した記事があった。

私は、日ごろ「きちんとした日本語があるのに、どうしてわざと略すのだろう。」と思っています。


続きを読む
posted by さちこ at 11:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

年年歳歳花相似


09.01.01.jpg






あけましておめでとうございます。

今年は、うし年です。
牛の出てくる言葉には、あまりいい印象がなく仕方ないので違う言葉を。


続きを読む
posted by さちこ at 20:38| Comment(10) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

「漢字三昧」

阿辻哲次さんの「漢字三昧」(光文社新書)を読むきっかけはいくつかあった。

読む前は、漠然として漢字に関心があったのと、難しいからといって安易に変えていくことに少々反感を持っていた、その程度でした。

続きを読む
posted by さちこ at 10:23| Comment(7) | TrackBack(0) | 言語・言葉 | 更新情報をチェックする